北八朔周回+通常練

5時30分から45分まで携帯アラームを4連発でセットしてから就寝。なんとか5時40分のアラームで布団から出ることに成功。パンとバナナを食べてから6時10分出発。早朝練の集合場所で待つこと約10分。誰も来ないので単独練が決定。そこで今日も北八朔周回コースへ。ここは朝だとほとんど交通量が無いのでとても走りやすい。ただ1周2kmほどで飽きやすいのと風が強いことだけが難点。

800mほどの直線を繋ぐ長方形のコースで周囲に高い建物が無いためほとんどの場合は直線片方は向かい風で反対側は追い風というコンディション。今日も例に漏れず。

まずはじっくりと筋肉の使い方を全身に思い出させるために6〜7周。向かい風区間はメディオ域で28km/hが精一杯。反対に追い風区間は35km/hでも130拍くらい。

先週は脚の回し方を意識してもあのペダリングをするのに60分位走らないとできなかったけど、昨日あたりから30分ほど意識させていれば何とか体が思い出してくれて平地であればほぼできるようになってきた。まだムキになると忘れてしまうけど。

単独練の〆に400mインターバルを5本。頭がクラクラになりながらお店へ。

集まったメンバーは、お久しぶりのI上さんとお初のOrbea ORCAの方を含む6名。S井さんはRacing 1のシェイクダウンで気合十分。そんな私はE口さんのキシリウムとEaston EA90 Aeroを交換してみた。

走り始めてR246との交差点でA壁さんが合流。無理のないペースで進みます。
国士舘への登りでE口さんと二人になり先を急ぐも和光学園の信号でストップ。すると路肩にM野さんが待機していて合流。
鎌倉街道の登りはI上さんが前半ペースを作り中盤を過ぎた辺りで先頭に出る。最後の最後で背後に気配を感じるもののギアを掛ける余裕がなくM野さん、E口さんにまくられて終了。

百草団地を登りきった辺りからM野さんが積極的に動く。というか姑息な手段なだけ?という噂もありましたが、いつになく仕掛けていました。私は何とか逃がさないために前を引き続けて捕まえるのに必死。中央大学下りまで3回ほど逃げを試みていたけど(信号アタック含む)全て捕まえた。

野猿街道を左折して京王堀の内への登り区間キシリウムの登り性能を試すべくアタック。S井さんがついてきたけど立ち漕ぎで突き放すことに成功。登り切り直前に後ろを見ると、私-(200m)-S井さん-(100m)といった感じで逃げを決意。

全労災への登り、ぐりーんうぉーくの登りも何とかクリアして逃げ切りを確信。でも最後まで下ハンを持って脚を回してコンビニまで。

帰りの尾根幹もいつも通り最後は千切りあいで終了。

キシリウムの印象としてははじめこそ硬いかな?と感じたけど慣れてくると違和感なし。平地や下り、緩いアップダウンが続くところでは速度の落ちが早い気がしましたが、登りは気持ちよかった。


走行距離:100.1km