Gary

夜練 51km

今日は早朝から外出の予定で帰りは直帰の予定だったのでジテツウできず。

そして普段よりも1時間ほど早く会社へ向かう朝の電車の中でハプニングが。

溝の口大井町線に乗り換えた頃からお腹に違和感がでてきて、徐々にその波が大きくなっていく。不幸なことに各駅停車だったので終点大井町まで遅いこと、遅いこと(泣)。

腹痛の波は徐々に、そして確実に大きくなってくる(冷汗)。

そして急行だったら次は大井町、となる旗の台を発車するものの、"何駅停車するんじゃい!"と怒鳴りたくなるほど停車。(各駅停車だから仕方ない)

さらに波の感覚が短くなって、すでに額には玉の様な汗をかいていたでしょう。

そしてここを乗り越えたら終点だ、という下神明に停車する直前に最大級の波が到来し、たまらず途中下車。

しかし、そこは初めて降りる駅。おまけに学校があるらしく登校途中の学生ばかり。

"ゴメンね、ゴメンね"と言葉にならないほどの声で学生の間をすり抜けて、トイレのマークを探すもののホーム上には看板がない!

仕方ないので階段を降りながら、確認すると駅前にコンビニは発見。だが駅構内にトイレは無いのか、と思うと右手に小さな建物を発見!!

雰囲気は公園の公衆トイレ(笑)。

近づくと間違いない!トイレだ!! さあ後は個室が空いているかが最大の問題。

もう臨界点に達しそうな状況で駆け込むと・・・無人!!! なんとか事なきを得ました(笑)。

汚い話を長々と失礼しましたm(_ _)m


そして帰宅後は週末に備えて、Racing Speed に取り付け忘れていたカセットのスペーサーを付けたので、実走で確認したかったので外練へ。

せっかくなのでRacing Speed に慣れるために尾根幹へ行くことに。

昨日E口さんに教えてもらった矢野口から"くそったれ坂"を経由して尾根幹へ。

空気圧は前後7.0でいったのだけどもう少し低くてもいいかもしれない。明日は6.9にしてみよう。

尾根幹終点のコンビニで水だけ補給して折り返し。