tour de GW 2010 1st stage

191km 獲得標高3700m

↓今日のルート

bean隊長からの頼まれごとがあるので設楽の関谷醸造へは行こうと思っていたものの、細かくは決めずに出発。

お気に入りのR69でアップがてら走っていき、長篠の戦いの舞台となった長篠からR32で北上。四谷の千枚田の手前からR257へ合流して、関谷醸造へ。50km。

量り売りで限定のお酒が売られているのだけど、自転車なので購入できず。でも自転車練習コースの途中に寄る、という感覚なので、わざわざクルマで来ようとはなぜか思えない(笑)、


頼まれごとを済ませ、水だけ補給して東栄町方面へ。

いつもは右折してR151で帰還するものの、ふと思い立って左折。ジワジワと登っていて脚を削られていく。

そうこうしていると茶臼山という文字が目に入ってくる。"たしか茶臼山って愛知県で一番高い山だよな"と思い出し、せっかくなので登ることに。

距離は5kmほどだったけど10%がずっと続き、この寄り道を後悔(笑)。斜度や雰囲気は道坂峠に似ていた。


ちょうど昼時だったので頂上の食堂か売店で補給しようと思っていたものの、頂上についてみると物凄い数の観光客。こんなに人気のあるスポットだったとは知らなかった。

食堂も大混雑で渋滞しているのでコーラだけ飲みながら観光案内の地図をみると、長野県が近いということに気付く(笑)。ここまでで100km。


せっかくついでに県境まで行ってみるかと下山後さらにR151を長野方面へ。

またまた登りで二度目の後悔。走り続けること10kmほどで長野県へ!

ここでUターンしてR151で戻ろうかと思ったけど、長野側に少し下ったところからR74で戻ることに。これがなかなかの曲者で半原越えに似ていて路面も悪く斜度もキツイ(苦笑)。

素直にR151で戻らなかったことを後悔しながら愚痴る相手もいないので黙々と走る。ただ交通量は皆無で走りやすい。このR74で進んだ約30kmの間にすれ違った車はたったの2台。

ここまでお昼ご飯を食べずに、カントリーマアム3個とソイジョイ1個だけだったので腹ペコ。

湯谷温泉近くのコンビニでおにぎり2個と大好物のメロンパンで補給。

そしてここから最後の40kmは平坦基調で楽チンのはずだったのに、強烈な向かい風でアウターに入れられない(涙)。

ゆるいアップダウンもひたすら我慢して何とか帰着。

半袖ジャージ+アームウォーマーにニーウォーマーという格好で出かけた。登っている時や日向は暑くてアームウォーマーも外してジャージの前も全開にしていたけど、木に囲まれた帰りのR74や日陰は寒くて、ウォーマーをつけたり外したりと大変だった。

明日は山は見たくないので、伊良湖岬往復にしよう。