青葉隊雛鶴練

雛鶴往復 149km
5時起床、5時40分出発。青葉区役所6時集合。

集合場所でE口さんと待っていたら、H野さんが通過。会社の方とサイクリングへ行くらしい。みなさん朝から走ってますね。

今日のメンバーはid:bean_cyclehorseさん、id:m-kipさん、S木克兄さん、私に加えて、KMから悪魔E口さんがゲスト。当然Zipp装着。

という訳で、bean隊長がFFWD、克兄さんがRacing Speed、そしてE口さんがZipp404。5人の内3人がディープリム。

本来、風張峠へ行こうと企画していたものの、参加者全員が昼戻り必須という状況だったので、雛鶴トンネルUターンに変更。

スタートしてペースを作るものの、先頭交代でE口さんが出てくれたのはアリガタイのですが、ペースが自然と上がっていく。

青葉隊の普段の平均速度から3〜5km/hほど速いペースで進行。そのペースのままE口さんと二人でローテを回していく。

橋本からR412を経由して道志みちへ。

今回は牧馬はパスして、青根から道志ダムを越えて雛鶴へのルート。

雛鶴への一本道へ入ると、m-kipさんが元気で飛び出していく。少し離れた距離で泳がせる。

m-kipさん〜(最大20秒位?)〜集団4名

その後、beanさんが集団から抜け出し、m-kipさんと連結。

m-kipさん+beanさん〜KM3人

ゴルフ場前で吸収して集団は一つに。

その後、短めの坂で誰の脚が残っているのかアウターでペースを上げて確認すると、反応したのはbeanさんとm-kipさん。ちょっと離れて、S木克兄さんとE口さん。

Max Speed 97、なるしまフレンド、そしてKMCの3つ巴の戦い(笑)。

上りながらローテ一巡。まだ脚はイケる。

違うジャージ3人でローテしているとレースみたいで楽しくてニヤニヤしてしまう。

そのまま3人で最終セクションへ。雛鶴峠の石碑の手前でジワジワ斜度がキツクなってきたところで、気付くと単独に。

一人になった途端にヘタれてペースを落としてしまいダラダラと登ってなんとか頂を制す。

E口さんがハンガーノックになってしまったので饅頭屋でコーラで補給。お店がまだ開いていなくて肝心の饅頭は今日も食べられず。

ここからの下りでディープリムトリオがペースを上げる。というかきっと普通に下ってるんだろうけど、ロープロファイルのm-kipさんと私は頑張って踏まないと追いつかないため結構脚を使う。

帰りは相模湖、津久井、城山を抜けて、〆は尾根幹。

最後にスプリントを仕掛けるものの、克兄さんとbeanさんに捲くられて撃沈。パワー無いな、俺。。。

鎌倉街道、鶴川街道で無事帰還。

皆様、ありがとうございました。